曲がりきゅうりの蕎麦汁漬け

「曲がりきゅうり」カタチを生かして美味しく食べよう

規格外扱いになってしまう「曲がりきゅうり」カタチをいかして美味しい料理に変身させましょう!!
きゅうりの旬の夏にぴったりサッパリ味!!

材料

曲がりきゅうり(小)10本
蕎麦汁(つけ汁)270cc
鷹の爪ひとつまみ
お酢大匙2
ごま油大匙1
きなしょうが一欠片
糸唐辛子少々

作り方

①曲がりきゅうりの天地を切り皮の一部をピーラーで削ぎ一口大に切っておく。
②きなしょうがを千切りに切っておく。
③蕎麦汁と鷹の爪を鍋に入れひと煮立ちさせる。
④③を保存容器に入れて、お酢、ごま油、白ごま、きなしょうが、曲がりきゅうりを入れ一晩漬ける。
⑤盛り付けたら上に糸唐辛子をのせて完成。

生産者とSNSで繋がろう!

関連記事

  1. 農薬は本当に体に安全なの?

  2. 地域食材レシピ

  3. 日本の「食」問題を考えよう①〜食料自給率について〜

  4. ミョウガと大葉でサッパリ「おろし蕎麦」

  5. 神奈川県の全量純米酒蔵「泉橋酒造」

  6. 潮鰹<しおかつお>(静岡県西伊豆町田子)

  7. 栃木県伝統郷土料理「しもつかれ」

  8. プロが使う!蕎麦打ち道具紹介。

  9. 馬鈴薯農家から声をお届け