食の学校|食を楽しく学び、生産者と消費者を繋ぐ

食の学校|食を楽しく学び、生産者と消費者を繋ぐ

menu
  • 食の学校について
  • 食のコンテンツ
    • 地域食材
    • 在来作物(伝統野菜)
    • 日本酒の話
    • 生産者
    • レシピ
    • 珍味
    • スローフード
    • 食を考える
    • 食のイベント
  • 動画教室
    • 料理教室
    • 生産者の声
    • 酒蔵ツアー
  • セレクトショップ
  • 運営について
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 食のコンテンツ
  • 馬鈴薯農家から声をお届け
  • 地域食材食のコンテンツ在来作物(伝統野菜)生産者
  • 生産者の声動画教室

馬鈴薯農家から声をお届け

2020.10.28
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • RSS
  • Pin it

準備中

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • RSS
  • Pin it
栃木県伝統郷土料理「しもつかれ」
農薬は本当に体に安全なの?

関連記事

  1. 栃木県伝統郷土料理「しもつかれ」

  2. 生産者インタビュー① そば酒房陽ざ志

  3. 農薬は本当に体に安全なの?

  4. 日本のスローフードをご紹介 潮かつお

  5. 手打ち蕎麦の美味しい茹で方

  6. プロが教える!!十割蕎麦の打ち方動画

  7. 地域食材レシピ

  8. プロが使う!蕎麦打ち道具紹介。

  9. エタリの塩辛(長崎県雲仙市)

食のコンテンツ

  1. 地域食材
  2. 伝統野菜
  3. 酒蔵
  4. 生産者
  5. レシピ
  6. 珍味
  7. スローフード
  8. 食の安全
  9. 食のイベント

動画教室

  1. 料理教室
  2. 生産者の声
  3. 酒蔵ツアー

セレクトショップ

  1. セレクトショップ
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

Twitter

Tweets by shoku_school

Facebook

Instagram

shoku_school

ポータルサイト「食」の学校/「食」の学校オンラインショップを運営しています。

しおかつお 今年も来ました潮鰹(正月 しおかつお
今年も来ました潮鰹(正月魚)‼️
これが無ければ年末年始は始まらない😄
そば酒房陽ざ志でももうすっかり馴染みに馴染んだ西伊豆田子のスローフード✨✨
年内はしばらく干して旨味を更に高めます✌️
この時期だけ干してますので見に来てください😊

カネサ鰹節商店芹沢安久さんいつも本当にありがつお!笑

 #食の学校  #地産地消  #身土不二  #伝統食  #保存食  #食文化  #在来作物 
 #そば酒房陽ざ志  #陽ざ志  #十割蕎麦  #手打ち蕎麦  #純米酒  #藤沢グルメ  #蕎麦  #スローフード  #潮鰹  #しおかつお  #ありがつお  #西伊豆  #田子  #カネサ鰹節商店  #芹沢安久
今年も日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科で講義をさせていただきました!
食の学校の取り組みやスローフードの事などをお話しました!

 #食の学校  #日本大学  #日本大学生物資源科学部  #食品ビジネス学科  #スローフード  #地産地消  #身土不二  #伝統食  #在来作物
日本農村生活学会大会に参加してお勉強です。今日と明日の2日間。
「女性が農業で活躍するための条件」
や
「PBL導入による学生主体の食農連携と地域貢献」

などのお話を聞いてきます。
会場は日本大学生物資源科学部です。
 
 #食の学校  #地産地消  #スローフード  #伝統食  #保存食  #在来種野菜  #日本農村生活学会  #日本大学生物資源科学部  #そば酒房陽ざ志
今回は本のご紹介です。 『種をあや 今回は本のご紹介です。

『種をあやす 在来種野菜と暮らした40年のことば』 岩崎政利著

この本は生産者、消費者共に是非読んで欲しい一冊です。
私は大学時代に一度岩崎さんの畑にお邪魔した事があります。その時にも在来種野菜に対する愛を感じましたがこの本にも大きな愛を感じました。「植物」も「人」も多様性が必要で、同じ生き物なんだと感じました。生き物全てに通ずるものがありそれがとても大切だと感じる一冊です。
 #食の学校  #食の学校オンラインショップ  #在来種野菜  #スローフード  #伝統食 #保存食  #伝統野菜  #食文化  #種をあやす  #岩崎政利  #長崎県  #そば酒房陽ざ志
藤沢市の取り組みをご紹介します🍀 藤沢市の取り組みをご紹介します🍀
やっと地元の紹介が出来ました✌️

藤田熊醸 純米酒
藤沢産の酒米を使って熊澤酒造(天晴の酒蔵)が醸しました。

https://article.yahoo.co.jp/detail/84663c5e74eacfed4ff4062023f45b074ce5c24b

 #食の学校  #食の学校オンラインショップ  #地産地消  #身土不二  #スローフード  #伝統食  #保存食  #伝統野菜  #食文化  #絶滅危惧食 #そば酒房陽ざ志  #純米酒 #藤田熊醸  #藤沢市  #藤沢日本酒  #休耕田  #水田保全  #熊澤酒造  #五百万石
日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科の『食品経済研究』に私の書いた文章を掲載していただきました。

題名は

こだわりの食ビジネスの展開と展望〜「そば酒房陽ざ志」及び「食の学校」の実践〜

です。
市販の本では無いのでなかなか見る機会は無いかもしれませんが。
執筆機会をいただき川手督也教授には感謝です。
ありがとうございます!!

 #そば酒房陽ざ志  #陽ざ志  #食の学校  #日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科  #食品経済研究  #食品経済学科  #スローフード  #地産地消  #保存食  #食文化  #伝統食  #地域食材  #地域活性化  #身土不二
昨日(11月20日)、潮かつお作り体験をしてきました‼️
西伊豆町のカネサ鰹節商店で潮かつおと鰹節の歴史を学びつつ潮かつおを作ってきました。とても丁寧に分かりやすく教えて下さり貴重な体験をさせていただきました😊
楽しかったなぁ〜✨✨
今回作った潮かつおは12月25日頃に届くそうです。
クリスマスプレゼントですね笑
楽しみです🎶
カネサ鰹節商店代表芹沢さん、スタッフの皆さんありがとうございました‼️

それにしても西伊豆町往復で約6時間。久しぶりの運転は疲れました😅
 #食の学校  #スローフード  #スローフード富士山  #潮かつお  #カネサ鰹節商店  #伝統食  #鰹節  #田子節  #保存食  #食文化  #正月魚
久しぶりに今読んでいる本のご紹介です。
『地域の食をブランドにする!』金丸弘美
『そば学大全』俣野敏子
の2冊です。私はだいたい2〜3冊を同時にその時の気分で読み分けながら読破していきます。
 #食の学校  #スローフード  #地産地消  #身土不二  #地域活性化  #地域食材  #地域の食をブランドにする  #金丸弘美  #そば学大全  #俣野敏子
今日は泉橋酒造の稲刈りの会に参加させていただきました🌾
何故か他の人より広い範囲を作業。
明日以降の腰が心配です💦
ですが貴重な体験でした。
この稲たち(雄町米)が美味しいお酒になるのは楽しみです😊皆さんお疲れ様でした‼️
少しですが農業に触れるのはとても勉強になります。と同時に、農家の方々に感謝の気持ちが湧いてきました😊
交流会は不参加。
午後は4回目のコロナワクチン接種でしたので💦
明日は腰の痛みと副反応のダブルパンチですね😅きっと。※2枚目の写真は戦利品。
 #食の学校  #スローフード  #地域食材  #地域活性化  #稲刈り  #泉橋酒造  #農業  #農家  #雄町米  #食のたいせつさ
農事組合法人 吾妻農産加工組合の商品です。

貴組合の農産加工品は、すべて農家のお母さんたちが昔ながらの製法にこだわりながら、ひとつひとつ手作りしています。
原料はすべて国産・長崎産のものを用い、添加物を一切使わず丁寧に仕上げており、安心してお召し上がりいただけます。
 #食の学校  #スローフード  #地産地消  #地域食材  #地域活性化  #種子法  #種苗法 #農事組合法人  #吾妻農産加工組合  #長崎県雲仙市吾妻町
Instagram でフォロー
動画教室
  • 動画教室
    • 料理教室
    • 生産者の声
    • 酒蔵ツアー
セレクトショップ
  • セレクトショップ

食の学校|食を楽しく学び、生産者と消費者を繋ぐ

Copyright © 食の学校|食を楽しく学び、生産者と消費者を繋ぐ. All Rights Reserved.

PAGE TOP